Q&A
  • エクソソーム点滴とは

    近年、「エクソソーム」と呼ばれる細胞外小胞に注目が集まっています。

    エクソソームは、幹細胞から分泌される情報伝達物質です。直径30-100nm程と非常に小さな物質ですが、実は生物にとって非常に重要な働きをしています。

    エクソソームは、細胞と細胞の間を移動し、細胞同士の情報伝達のサポートをしています。

    私たちの身体のどこかで異常があった際、情報伝達のメッセンジャーとして、必要な情報を必要な細胞に伝えている役割を果たしているのです。

    内包する遺伝子( mRNA miRNA )の働きで、標的となる細胞が自力で回復できるように働きかけてくれます。

    抗炎症・抗酸化と組織の修復作用を促すことから、脳卒中、肝硬変、がん、リンパ浮腫、認知症、関節疾患といった様々な疾患への効果が期待されています。

    幹細胞による各種美容効果も、エクソソームがキーファクターだという考え方が現在の主流です。

  • についてエクソソーム療法

    今最も注目されている最新のエイジングケア治療「エクソソーム点滴

    「エクソソーム」は、直径30-100nm程と非常に小さな幹細胞から分泌される物質の一種です。

    特に間葉系幹細胞」由来エクソソームは、メールや手紙のように mRNA ・ miRNA 等の「情報」を他の細胞に届けるメッセンジャーとしての役割を担い、細胞・組織・臓器の修復を促します。

    エクソソーム点滴で投与し全身に届けることで、抗炎症・抗酸化・組織の修復作用を促進させ、全身の機能回復・脳機能向上・健康維持等、様々なエイジングケア効果が期待できます。

    当院はアンチエイジングに特化した次世代エクソソーム「M2Pエクソソーム™」を採用。効果が更に高まりました。

  • NMN点滴とNAD+点滴の違い

    日本ではNMN点滴が主流となっていますが、欧米では NMNが体内で変換されるNAD+をダイレクトに接種する「NAD+点滴」が普及しています。

    体内でNAD+に変換されるプロセスが必要なNMN点滴よりも、NAD+点滴のほうが効果は高いと言えます。身体の改善だけでなく、特に脳の若返り・認知機能の向上 より高い効果を望まれる方で、お時間が取れる方には、NAD+点滴が良い選択肢になると思います。

    しかしながら、NAD+点滴は、NMNよりも点滴に時間がかかります

    お時間があまり取れない方、マイルドに全身の改善・エイジングケアを行いたい方には、NMN点滴療法が良いでしょう。

  • NMN使用方法

    NMNが配合された製剤を左右どちらかの腕に点滴します。所要時間はおおよそ15〜60分です。

    1回の治療でも何らかの効果を認めますが、健康を持続させたり、老化予防(アンチエイジング)、疲労回復等が目的の方は、1~4週間に1度の治療を続けることで効果が維持できます。

  • 治療効果の期待できる疾病
    老化(エイジングケア)
    老化遺伝子の増加を改善します。
    神経疾患
    神経疾患の特徴である機能障害を回復させます。
    糖尿病
    減少したNAD+を回復させ、血糖値の異常を改善します。
    眼機能
    眼の老化に対し有効性があることが確証されています。
    アルツハイマー病
    β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
    脳内出血
    β‒アミロイド産生、アミロイド斑負荷、シナプス喪失等を効果的に減少させます。
    肥満とその合併症
    ミトコンドリアが活性されることにより、筋肉や肝臓の機能を改善します。
    虚血再灌流障害

    サーチュイン1(酵素)を活性化することで、虚血再灌流時の障害から心臓を保護します。

告知
登録情報を入力してください。